Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
zoom会議室を利用して実施している「Illustratorの文字組みに絡むアレコレ」の第3回目(02)です。
ヒマに任せて、「Illustratorの文字組みに絡むアレコレ…」を題材にZoomで発信しようかなと思い立ちました。 基本的には、【アリネタを丁寧に説明する】という方向で予定していますので、当然【無料!】
今回のテーマは…「あれっ? これ変じゃないの⁉️」と題して… 文字通り、日頃、Illustratorで文字を組んでいて、「あれっ、これオカシイな⁉️」と感じた挙動を色々と… 細かいことにはなりますが、文字を組む上で頭の中に置いておかなければならないことの数々を、画面上で再現しながら説明させていただこうと思っています。
13:30~の1時間程度で解説を終え、残り30分程度を質疑応答の時間とする予定です。 質問はzoomのチャット機能を活かして受け付けます。 (計1時間30分を予定していますが、都合で少々延びる可能性もあります…ご寛恕くださいませ) ※開始時間変更しました(20211117) ※続きを第4回目(03)で行うことになる可能性もあります。
今回も基本はzoomを利用しますので、定員は98名様とします。
また、今回もYouTubeLiveでの同時配信を予定していますが、トラブルがなければ程度にお考えください(開始とほぼ同時にtwitter @works014 で告知)。
※終了後、なるべく早い段階でYouTubeの私のチャンネルにて録画を公開する予定です(但し、ライブ時に部分を拡大表示した操作は録画されない仕様のようです…)。
なにしろ、予算を掛けずにヒマに任せて…というのがコンセプト…お気軽に…当方も、【無料】ですから気負わずに取り組みます。
今後も、できれば月1回くらいのペースで開催する予定です。(参加者がおられれば…の話しですが…)
※もちろん、あらかじめ何か質問事項があれば、twitterのDM(@works014)宛に投げていただいてもオッケイです(開放しています)。 おヒマな方は、参加登録お願いします。
-----ご協力-----
協力:DTPの勉強会(東京) さま *今回も(今後も)、配信にお力添えいただきます。 ここに、深く感謝申し上げます。